カテゴリー別アーカイブ: スクール案内
開催案内:HPC-Phys 勉強会(8/22)
HPC-Phys 勉強会 素粒子・原子核・宇宙物理の諸分野において計算科学によるアプローチはすでに欠かせない研究手法となっています。 一方で、大規模数値シミュレーションには、計算機システムごとの最適化や 適切な計算手法の … 続きを読む
N体シミュレーション立春の学校-GRAPEを用いた多体問題計算入門
N体シミュレーション立春の学校-GRAPEを用いた多体問題計算入門 日時: 2017年2月8日(水)午後~10日(金) 場所: 国立天文台すばる棟院生セミナー室(講義)、南棟2F計算機共同利用室(実習) 主催: 国立天文 … 続きを読む
宇宙磁気流体・プラズマシミュレーションサマースクール2016(8/22-26)
宇宙磁気流体・プラズマシミュレーションサマースクール2016 日時: 2016年8月22日(月)~8月26日(金) 場所: 千葉大学総合校舎1号館4階情報演習室 主催: 千葉大学ハドロン宇宙国際研究センター 共催: ポス … 続きを読む
開催案内:RIKEN AICS HPC Spring School 2016(3/8~10)
RIKEN AICS HPC Spring School 2016 日時: 2016年3月8日(火)~3月10日(木) 場所: 理化学研究所 計算科学研究機構 6階講堂所 主催: 理化学研究所 計算科学研究機構(AICS … 続きを読む
開催案内:ISSAサマースクール「Towards an Integrative Approach to the Study of Awareness」(8/3-21)
ISSAサマースクール「Towards an Integrative Approach to the Study of Awareness」 研究会について 日時: 2015年8月3日(月)~21日(金) 場所: 神戸大 … 続きを読む
開催案内:宇宙磁気流体・プラズマシミュレーションサマースクール(8/3-7)
宇宙磁気流体・プラズマシミュレーションサマースクール スクールについて 日時: 2015年8月3日(月)午後~8月7日(金) 場所: 千葉大学 統合情報センター 主催: HPCI戦略プログラム分野5「物質と宇宙の起源と構 … 続きを読む
開催案内:KEK 格子ゲージ理論スクール(11/10-14)
プログラムの更新、注意事項を掲載しました(11/4) KEK 格子ゲージ理論スクール スクールについて 日時: 2014年11月10日(月)- 11月14日(金) 場所: 高エネルギー加速器研究機構 研究本館1階 会議室 … 続きを読む
開催案内:宇宙磁気流体・プラズマシミュレーションサマースクール(8/4-8)
宇宙磁気流体・プラズマシミュレーションサマースクール 研究会について 日時: 2014年8月4日(月)~ 8月8日(金) 場所: 千葉大学西千葉キャンパス 統合情報センター 電算実習室2、総合校舎A号館 主催: HPCI … 続きを読む
開催案内:サマースクール「クオークから超新星爆発まで」(7/22~26)
スライドを追加しました(7/25) サマースクール「クォークから超新星爆発まで-基礎物理の理想への挑戦-」 日時: 2014年7月22日(火)午前10時開始~7月26日(土)15:00終了(予定) 場所: 京都大学基礎物 … 続きを読む
SI配信講義:CMSI計算科学技術 特論Bがスタート
CMSI計算科学技術 特論Bは物性物理、分子科学、材料科学などに関連する科学技術計算ソフトウエアの開発ができる人材の育成を目的とする講義です。計算物質科学イニシアティブ(HPCI戦略プログラム分野2)主催で、HPCI戦略 … 続きを読む