作成者別アーカイブ: 計算基礎科学連携拠点 広報室

第2回ポスト「京」重点課題9研究報告会(10/14)

2016年10月14日(金)に、筑波大学計算科学研究センターにおいて、第2回ポスト「京」重点課題9研究報告会を行いました。参加者はTV会議を含めて21名でした。 報告者は3つのサブ課題から計5人。それぞれ30分間ほど講演 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報, 研究会報告, 重点課題⑨ | 第2回ポスト「京」重点課題9研究報告会(10/14) はコメントを受け付けていません

プレスリリース:原子核での形の量子相転移とスーパーコンピュータ「京」による シミュレーション

原子核での形の量子相転移とスーパーコンピュータ「京」による シミュレーション 東京大学 2016年10月18日 発表のポイント 原子核のようなミクロな物体で相転移が起こるかどうかが謎であったが、ジルコニウムのアイソトープ … 続きを読む

カテゴリー: プレスリリース, 新着情報 | プレスリリース:原子核での形の量子相転移とスーパーコンピュータ「京」による シミュレーション はコメントを受け付けていません

国際ワークショップ:2016 JAEA/ASRC Reimei Workshop (10/24-26)

2016 JAEA/ASRC Reimei Workshop: New exotic hadron matter at J-PARC In this workshop, we will focus on on-going … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報, 研究会案内, 重点課題⑨ | 国際ワークショップ:2016 JAEA/ASRC Reimei Workshop (10/24-26) はコメントを受け付けていません

国際ワークショップ:NPCSM 2016 (10/17-11/18)

Nuclear Physics, Compact Stars, and Compact Star Mergers 2016 (NPCSM 2016) Dates: October 17 – November … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報, 研究会案内, 重点課題⑨ | 国際ワークショップ:NPCSM 2016 (10/17-11/18) はコメントを受け付けていません

ポスト「京」重点課題9 サブ課題B「物質創成史の解明と物質変換」研究員公募(締切2016/11/11)

京都大学基礎物理学研究所は、文部科学省が進める「ポスト京で重点的に取り組むべき社会的・科学的課題に関するアプリケーション開発・研究開発」に採択された重点課題9「宇宙の基本法則と進化の解明」の実施機関の1つとして、全国の大 … 続きを読む

カテゴリー: 研究員公募 | ポスト「京」重点課題9 サブ課題B「物質創成史の解明と物質変換」研究員公募(締切2016/11/11) はコメントを受け付けていません

ポスト「京」重点課題9 サブ課題B「物質創成史の解明と物質変換」研究員公募(締切2016/10/7)

応募を締め切りました(10/8) 東京大学大学院理学系研究科 附属原子核科学研究センターは、文部科学省が進める「ポスト京で重点的に取り組むべき社会的・科学的課題に関するアプリケーション開発・研究開発」に採択された重点課題 … 続きを読む

カテゴリー: 研究員公募 | ポスト「京」重点課題9 サブ課題B「物質創成史の解明と物質変換」研究員公募(締切2016/10/7) はコメントを受け付けていません

国際ワークショップ:HINT2016 (12/5-8)

The international workshop on future potential of high intensity accelerators for particle and nuclear physics … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報, 研究会案内, 重点課題⑨ | 国際ワークショップ:HINT2016 (12/5-8) はコメントを受け付けていません

国際ワークショップ:Towards high precision muon g-2/EDM measurement at J-PARC (11/28-29)

Towards high precision muon g-2/EDM measurement at J-PARC Dates: November 28(Man)-29(Tue), 2016 Venue: J-PARC, … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報, 研究会案内, 重点課題⑨ | 国際ワークショップ:Towards high precision muon g-2/EDM measurement at J-PARC (11/28-29) はコメントを受け付けていません

理研神戸一般公開(11/5)にカードゲーム『クォーク・カード・ディーラー』出展

計算基礎科学連携拠点(JICFuS)は、理化学研究所計算科学研究機構 一般公開に、量子色力学カードゲーム『クォーク・カード・ディーラー(QCD)』を出展します。また、別のフロアでミニ講演会もあります。 日時: 11月5日 … 続きを読む

カテゴリー: イベント案内, 新着情報, 重点課題⑨ | 理研神戸一般公開(11/5)にカードゲーム『クォーク・カード・ディーラー』出展 はコメントを受け付けていません

第3回「京」を中核とするHPCIシステム利用研究課題 成果報告会

第3回「京」を中核とするHPCIシステム利用研究課題 成果報告会 日程: 平成28年10月21日(金)10:00~18:00(受付開始9:30) 場所: コクヨホール(品川駅 港南口 徒歩5分) 参加費: 無料(定員30 … 続きを読む

カテゴリー: イベント案内, 新着情報, 重点課題⑨ | 第3回「京」を中核とするHPCIシステム利用研究課題 成果報告会 はコメントを受け付けていません
1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 68