カテゴリー別アーカイブ: 月刊JICFuS

標準模型を越える新たな素粒子理論を探る

2012.6.8 高エネルギー加速器研究機構 伊藤 悦子 特任助教 万物に質量を与えるメカニズムに欠かせないとして、その発見の期待が高まるヒッグス粒子。でも、今回ご紹介する高エネルギー加速器研究機構 (KEK)特任助教の … 続きを読む

カテゴリー: ピックアップ, 月刊JICFuS | 標準模型を越える新たな素粒子理論を探る はコメントを受け付けていません

発見から100年-原子核の謎に第一原理計算を駆使して挑む

2011.12.16 東京大学原子核科学研究センター 阿部 喬 特任助教 2011年は原子核研究にとって記念すべき年です。アーネスト・ラザフォードが原子核を発見したのが1911年。それからちょうど100年が経ちました。こ … 続きを読む

カテゴリー: ピックアップ, 月刊JICFuS | 発見から100年-原子核の謎に第一原理計算を駆使して挑む はコメントを受け付けていません

誰もが使えるプログラムを書く-量子色力学シミュレーションの標準化を推進

2011.09.01 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 野秋 淳一 特任助教 素粒子物理学と聞くと、大型加速器のような巨大な実験装置や、小林・益川理論などを思い浮かべます。でも、ここで紹介するのはそのどちらでもありま … 続きを読む

カテゴリー: ピックアップ, 月刊JICFuS | 誰もが使えるプログラムを書く-量子色力学シミュレーションの標準化を推進 はコメントを受け付けていません

星の最期を探る

2011.07.21 国立天文台 滝脇 知也 専門研究職員 流れ星が消える前に願い事を3回唱えると願いがかなう、という言い伝えを信じるなら、夏は願い事をかなえるのに適した季節です。7月下旬にはみずがめ座流星群が、8月中旬 … 続きを読む

カテゴリー: ピックアップ, 月刊JICFuS | 星の最期を探る はコメントを受け付けていません

超新星爆発のかぎをにぎるニュートリノ

2011.06.01 国立天文台 固武 慶 助教 「まだ爆発していません」そう笑顔で語るのは国立天文台の固武 慶(こたけ・けい)助教です。爆発とはなにやら物騒ですが、何がどこで爆発するのでしょうか? » 続きを読む

カテゴリー: ピックアップ, 月刊JICFuS | 超新星爆発のかぎをにぎるニュートリノ はコメントを受け付けていません
1 2 3 4 5 6