カテゴリー別アーカイブ: 新着情報
美術家が宇宙を語り、演奏家が場を盛り上げる-天文イベント@宮城開催報告
日本天文学会2013年秋季年会の開催に合わせ、天文イベント@宮城を行いました。学会前日に仙台市内で開催。平日夕方の開催でしたが、宇宙に関心のある11人が参加し、学問だけではない「天文」についてじっくりと議論が行われました … 続きを読む
開催案内:第3回JICFuSセミナー「Lattice energy-momentum tensor from the Yang-Mills gradient flow」(10/16)
講演スライドをアップロードしました。題目をクリックするとご覧になれます(10/20) JICFuS Seminar on Non-Perturbative Physics 3「Lattice energy-momentu … 続きを読む
プログラミング言語X10セミナー開催
8月30日(金)に高エネルギー加速器研究機構(KEK)で、「プログラミング言語X10セミナー」が開催され、9人の参加がありました。 今回のセミナーでは、X10の基本的な特長や実際のプログラム例を交えながら、後述のPGAS … 続きを読む
天文イベント「”新”宇宙図』を喫する」@宮城(9/9)のご案内
日本天文学会2013年秋季年会の開催に合わせ、9月9日、仙台市で天文学を楽しむためのイベント「”新”宇宙図』を喫する」を開催します。 『”新”宇宙図』を喫する』 日時: 2 … 続きを読む
惑星形成の計算科学-Kobe 2013 Workshop – Large-Scale simulation of Formation and Evolution of Planetary Systems
8月7日(水)~8月8日(木)の2日間、神戸大学惑星科学研究センター(CPS)において「Kobe 2013 Workshop – Large-Scale simulation of Formation and … 続きを読む
開催案内:プログラミング言語X10セミナー(8/30)
プログラミング言語X10セミナー 研究会について 日時: 8月30日金曜日 13:30-16:00 場所: 高エネルギー加速器研究機構 研究本館1F会議室1 概要: プログラミング言語X10は、DARPA HPCSプログ … 続きを読む
KEK一般公開(9/8)に、カードゲーム「クォーク・カード・ディーラー」を出展します。
高エネルギー加速器研究機構(KEK)の一般公開2013が9月8日(日)に開催されます。 日時: 2013年9月8日(日)9:00-16:30 場所: 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 国際交流センター (茨城県つくば … 続きを読む
開催案内:「離散的手法による場と時空のダイナミクス」研究会(9/27-30)
スライドを掲載しました(9/30) 「離散的手法による場と時空のダイナミクス」研究会 研究会について 日時: 2013年9月27日(金)~9月30日(月) 場所: 高エネルギー加速器研究機構 4号館1階セミナーホール 共 … 続きを読む
文部科学省が「今後のHPCI計画推進の在り方(中間報告)」公開
文部科学省において2013年6月25日にとりまとめられた「今後のHPCI計画推進の在り方(中間報告)」がホームページに公開されました。 今後のHPCI計画推進の在り方(中間報告) http://www.mext.go.j … 続きを読む
開催案内:宇宙磁気流体・プラズマシミュレーションサマースクール(8/5-9)
宇宙磁気流体・プラズマシミュレーションサマースクール 参加申込み 締め切り:7月12日(金) スクールについて 日時: 2013年8月5日(月)午後~8月9日(金) 場所: 千葉大学 統合情報センター 主催: HPCI戦 … 続きを読む