カテゴリー別アーカイブ: 新着情報

着実に進展する素粒子原子核の研究-Lattice2015

2015年7月14日(火)~18日(土)に神戸コンベンションセンターにて、第33回格子場の理論国際会議「Lattice2015」が開催されました。世界中から376名の研究者が参加しました。 会議では、量子色力学(QCD) … 続きを読む

カテゴリー: イベント報告, 新着情報, 研究会報告 | 着実に進展する素粒子原子核の研究-Lattice2015 はコメントを受け付けていません

開催案内:ISSAサマースクール「Towards an Integrative Approach to the Study of Awareness」(8/3-21)

ISSAサマースクール「Towards an Integrative Approach to the Study of Awareness」 研究会について 日時: 2015年8月3日(月)~21日(金) 場所: 神戸大 … 続きを読む

カテゴリー: スクール案内, 新着情報 | 開催案内:ISSAサマースクール「Towards an Integrative Approach to the Study of Awareness」(8/3-21) はコメントを受け付けていません

開催案内:Numazu Workshop 2015: Challenges of Modeling Supernovae with Nuclear Data(9/1-4)

国際研究集会:Numazu Workshop 2015: Challenges of Modeling Supernovae with Nuclear Data 日時: 平成27年9月1日~4日 場所: 三島商工会議所( … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報, 研究会案内 | 開催案内:Numazu Workshop 2015: Challenges of Modeling Supernovae with Nuclear Data(9/1-4) はコメントを受け付けていません

開催案内:宇宙磁気流体・プラズマシミュレーションサマースクール(8/3-7)

宇宙磁気流体・プラズマシミュレーションサマースクール スクールについて 日時: 2015年8月3日(月)午後~8月7日(金) 場所: 千葉大学 統合情報センター 主催: HPCI戦略プログラム分野5「物質と宇宙の起源と構 … 続きを読む

カテゴリー: スクール案内, 新着情報 | 開催案内:宇宙磁気流体・プラズマシミュレーションサマースクール(8/3-7) はコメントを受け付けていません

長年の懸案である符号問題の解決に向けて-第10回JICFuSセミナー

2015年6月3日(月)に京都大学基礎物理学研究所にて、第10回JICFuSセミナーが開催され、50名の参加がありました。 今回は、筑波大学計算科学研究センターの谷口 裕介(たにぐち・ゆうすけ)講師が、「QCD phas … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報, 研究会報告 | 長年の懸案である符号問題の解決に向けて-第10回JICFuSセミナー はコメントを受け付けていません

物性・素核宇宙の共通話題を分野を越えて議論する-10sor network workshop

2015年5月14日(木)に東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライトにて、“10sor network workshop”-Field 2 x 5 joint workshop on new algorithms for … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報, 研究会報告 | 物性・素核宇宙の共通話題を分野を越えて議論する-10sor network workshop はコメントを受け付けていません

パウリ原理を取り入れた分子動力学模型-素核宇宙融合レクチャーシリーズ

2015年5月12日(火)~13日(水)に理化学研究所和光本所にて、非専門家を対象とする素核宇宙融合レクチャーシリーズ第14回 「重イオン衝突の動力学と熱力学:分子動力学法によるアプローチ」が開催されました。講師には、東 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報, 研究会報告 | パウリ原理を取り入れた分子動力学模型-素核宇宙融合レクチャーシリーズ はコメントを受け付けていません

電子線を用いたハイパー核生成-HPCI滞在型研究会

2015年1月19日(月)~23日(金)の5日間、理化学研究所和光キャンパスにてHPCI滞在型研究会「Hypernuclear physics with Electromagnetic Probes」が開催されました。9 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報, 研究会報告 | 電子線を用いたハイパー核生成-HPCI滞在型研究会 はコメントを受け付けていません

文部科学省にてHPCI戦略プログラム分野5の展示開始(5/21)

文部科学省2Fエントランス(エレベーターホール奥)にて、HPCI戦略プログラム分野5「物質と宇宙の起源と構造」の展示が5/21から始まりました。最長で8月中旬まで展示される予定です。 展示はモニター2台とパネル2枚です。 … 続きを読む

カテゴリー: イベント案内, 新着情報 | 文部科学省にてHPCI戦略プログラム分野5の展示開始(5/21) はコメントを受け付けていません

開催案内:第10回JICFuSセミナー「QCD phase transition at real chemical potential with canonical approach」(6/3)

資料を掲載しました(6/4) JICFuS Seminar on Non-Perturbative Physics 10「QCD phase transition at real chemical potential w … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報, 研究会案内 | 開催案内:第10回JICFuSセミナー「QCD phase transition at real chemical potential with canonical approach」(6/3) はコメントを受け付けていません